プログラミングスクールでテックアカデミーを検討していますが、料金面は他と比べてどうなのでしょうか?無駄のない選択をしたいです。
この記事ではこんな疑問にお答えします。
この記事の内容
- テックアカデミーの料金体系
- テックアカデミーの割引方法
- 他社との料金比較
この記事の信頼性
この記事を書いている私は実際にプログラミングスクールに通い、未経験からプログラミングを学習しました。現在は副業の案件獲得を目標に、学習を進めています!
オンライン完結のプログラミングスクールとしては、日本でもトップクラスの人気があるテックアカデミー。
転職や副業などで検討されている方が多いと思いますが
・「スクールは数10万円かかって高いな…」
・「金額に見合ったスキルは身につくの?」
・「他社と比較すると料金はどうなの?」
といった疑問・不安もよく上がります。
今回は最適なスクール選びのためにも、テックアカデミーの受講料金や他社比較、少しでも安くする割引情報などをもれなくお伝えします。
この記事を読んでいただければ、料金面の疑問や不安は完全に消えますよ。
※約8分(4800文字)の記事となります。
↓1週間のオンライン無料体験実施中。体験後のコース申込で最大1万円割引!↓
目次
料金体系について
テックアカデミーの料金は、コースによって変わるのではなく受講する期間によって変わる場合がほとんどです。
そのため「それぞれの期間の料金がいくらか・どの期間で学習するのが最適か」をしっかり知ることが重要になります。
テックアカデミーのおすすめのコースについては、以下の記事に詳しくまとめましたので、よければ合わせてお読みください。
テックアカデミーのおすすめコースとは?未経験者用のベストな選択を紹介
学習期間によって4種類
画像にある通りですが、基本的な料金体系は以下の通りです。
4週間プラン
・社会人:149,000円
・学生 :129,000円
8週間プラン
・社会人:199,000円
・学生 ;159,000円
12週間プラン
・社会人:249,000円
・学生 :189,000円
16週間プラン
・社会人:299,000円
・学生 :219,000円
こちらのプランは入学時に決めます。どれが最適かは下の方で解説していきます。
また、一部16週プランがないコースもあります。
ブロックチェーン・スマートコントラクト・Scala・Node.js コースなどが対象ですが、未経験者の方が学ぶ内容ではないですし、そもそも16週も必要ないと判断されているものなので、気にしなくて大丈夫でしょう。
追加の諸経費は基本なし
上の料金以外の入学金・月額料金などは、一切かかりません。安心してください。
ただし、追加でかかる場合が2つだけあります。
途中で期間延長する場合
テックアカデミーでは、期間終了後もオンライン教材の閲覧は可能です。
ただしメンターとのチャット質問や課題レビュー、メンタリングは流石にできなくなりますので、期間をすぎて継続したい場合は追加料金が必要です。
サポート料金は、4週間で69,000円となります。
入学時に長めにした方が安いですので「最初から余裕のあるプランにしておけばよかった…(泣)」とならないよう注意してください。
教材購入が必要なコースに申込した場合
一部コースではオンライン教材の用意がなく、自身で買う必要があります。
「えっ?教材ないのがあるの?」と初め思いましたが、こちらもNode.jsコースなど未経験者が受講することはほぼないので、あまり気にしなくて大丈夫です。
【参考:教材購入が必要なコース】
・ブロックチェーンコース
・スマートコントラクトコース
・Node.jsコース
・Google Apps Scriptコース
学習内容はどのプランも同じ
相談内容を見ていると勘違いされる方が多いのですが、学習内容は期間が変わっても全く同じです。
コースごとに学習すべきカリキュラムや時間は決まっていて、それを短期でやるのか長期でやるのかの違いになります。
この選択は現在の仕事・学業の忙しさ・生活環境によって変わりますので、一概にこのプランが良いとは言えないです。
月間・週間でどのくらい学習時間を捻出できるかが重要ですので、しっかり計画した上で申し込むようにしましょう。
特別割引について
テックアカデミーでは、何種類かの割引制度があります。基本は以下の4つです。
- 1、学生割引
- 2、先割
- 3、トモ割
- 4、セット割
やり方によっては通常の料金をかなり安くできますので、必ず検討しておきましょう。
①学生割引を使う
こちらはすでに紹介済みですが、学生の方は社会人に比べてかなり安く受講することができます。
【社会人料金と比較した割引】
・4週間プラン :2万円割引
・8週間プラン :4万円割引
・12週間プラン:6万円割引
・16週間プラン:8万円割引
各社を比較しても学割率がかなり高めですので、大学生の方は是非積極的に使ってほしいですね。
なお条件としては
・25歳以下が対象
・学生証の提示が必要
の2点がありますので、お気をつけください。
②先割を使う
学習開始日の5週間前までに申込を完了させると、先割といって受講料が8%OFFで申込することができます。
申込方法はとても簡単で、先割が可能な日程には写真のようなマークがあります。こちらを選択して申込をすれば割引完了です。
社会人での割引料金は以下の通りです。
・8週間プラン :15,920円
・12週間プラン:19,920円
・16週間プラン:23,920円
かなり割引率は高いですので、長期的に予定が分かる人は是非活用しましょう。
学生割引との併用はできますが、どちらも4週間プランには対応していないのでご注意ください。
③トモ割を使う
同僚や友人と一緒に申込をすると、双方が10,000円の割引を受けることができます。
割引方法は「お申し込みフォーム」の備考欄に「tomowari(友人の名前)」と打ち込むだけで完了です。
同じコースを受講する必要はありませんので、周りで一緒に申込を検討している方がいたら双方にメリットですから積極的に使いましょう。
④セット割を使う
複数コースの受講を検討されている方は、セット割を使うことができ「2セット割・3セット割・受け放題」と料金が変わります。
上記は2セット割の料金ですが、普通に2コース申込をするより10%ほどの割引を受けることができます。
ただし学習量は多く期間も長くなりますから、受けるかどうかは慎重に判断するようにしましょう。
他社との料金比較
他社と比較すると、料金面はどうなのでしょうか。
もちろんサポート内容・期間が異なるため正確な比較はできませんが、ある程度の傾向は掴むことはできますので、見ていただこうと思います。
選定と比較の条件は次の通りです。
スクール選定の条件
・オンラインでも完結できるスクール
・転職サポートがあるスクール
・税抜表示、割引は適用しない
・入学金などの必要経費は含む
・期間選択できるものは3ヶ月近くに揃える
スクール一覧(料金の高い順)
TECH CAMP :648,000円(10週間)
DMM WEBCAMP :568,000円(3ヶ月)
DIVE INTO CODE:588,910円(4ヶ月)
CodeCamp GATE:478,000円(4ヶ月)
GEEK JOB :398,000円(3ヶ月)
POTEPAN CAMP:300,000円(4ヶ月)
TechAcademy Pro :298,000円(3ヶ月)
侍エンジニア塾 :285,800円(8週間)
CodeCamp :278,000円(4ヶ月)
TechAcademy :249,000円(3ヶ月)
Tech Boost :184,800円(3ヶ月〜)
codeとかtechとかcampとか、同じような名前が多くて混合しますね笑
ただこうして見ると、テックアカデミーの料金は比較的低価格な部類に入ることが分かります。
なお「TechAcademy Pro」は、学習と転職サポートをより集中的に行うエンジニア転職に特化したコースです。
詳しくはこちらの記事にまとめましたので、気になる方はお読みください。
TechAcademy Pro(テックアカデミー プロ)の評判は?本当に転職できるのか
どの期間を選ぶべきか
料金についてお話ししてきましたが、テックアカデミーでは料金の判断で重要なのが「学習期間」です。
そこでどのプランを選ぶべきか、考え方やおすすめを紹介しておきます。
一番選ばれているのは12週間
どの程度時間を捻出できるかによって大きく変わりますが、一番選ばれているプランは以下の通りです。
- 社会人:12週間プラン(249,000円)
- 学生:8週間プラン(159,000円)
私としても世間の経験談としても、これが一番オーソドックスであり完走率が高い選択です。
こちらを中心としつつ、料金や期間などを考慮し個々人で調整をしてください。
各プランでの標準学習計画
全コースでの推奨されている学習時間は160時間です。
もちろん「ほとんどPCに触らない」「HTML/CSSはわかる」といった各人の状況により変化しますので、あくまで目安としてください。
これでそれぞれのプランでどの程度学習すべきかが分かりますので、ザックリと計算してみました。
4週間プラン
・月間160時間、週間40時間
・平日4〜5時間・休日8〜10時間
8週間プラン
・月間80時間、週間20時間
・平日2〜3時間・休日4〜5時間
12週間プラン
・月間60時間、週間15時間
・平日1〜2時間・休日3〜4時間
16週間プラン
・月間40時間、週間10時間
・平日0〜1時間・休日2〜3時間
この数値は必要時間から単純に割った平均値ですので、参考程度に眺めてくださいね。
絶対に無理な計画にしない
これを見てこう思った方がいるはずです。「案外短いプランでもいけそうかな?」と。
よく考えてください。これは「1日たりとも休まず勉強した場合の時間」です。
1,2ヶ月間、休日に全く予定が入らない人はいないでしょう。また、平日も仕事や体調面で厳しい日も数日程度ではないでしょう。
実際一番よく聞く挫折ルートは「4週や8週のプランで申込をするが、仕事・学業と両立が案外できず、ついていけないor途中までで終わるパターン」です。
人は計画の時には楽観的に考えてしまいますから、「これでいけそう」と思うより1つ長いプランが最前かと思います。
とにかく、無理な計画を立てないことを第一としてください。
まとめ:最適なプラン選択のために
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今回お話しした料金について概要をまとめると、以下の通りです。
①期間によって料金が変わる
→自分がどのプランで申込べきか検討
→無理なプランにすると挫折しやすい
②割引制度は豊富
→何か1つは使用できるよう整えよう
③他社比較では相対的に安い
→サービスの質と低価格を両立している
この記事で少しでも疑問や不安が解消できていたら幸いです。
またこちらの記事でテックアカデミーの特徴についてをまとめていますので、もっと全体像を知りたいという方は是非お読みください。
-
TechAcademy(テックアカデミー)の特徴は?【この4点を抑えれば大丈夫】
プログラミングスクールのテックアカデミーが気になっているけど、どんな特徴があるのですか?詳しくしりたいです。 今回はこんな疑問にお答えします。 この記事の内容 テックアカデ ...
続きを見る
無料カウンセリング・体験で相談を
テックアカデミーでは年間を通して、現役エンジニアのメンターとの無料カウンセリング・無料体験を実施しています。
私も面談をしたときには、特に料金・学習期間についてしっかり説明してくれて、他の人の例やなるべく挫折しない学習法なども聞くことができました。
様々な学習サポートがせっかくあるのに、合わないプランで申込して挫折して悪評を流されても困りますので、しっかりアドバイスしてもらえますよ。
どんな細かいことでも質問することができますので、不安なことがある方は是非申込してみてください。
↓1週間のオンライン無料体験実施中。体験後のコース申込で最大1万円割引!↓